<幅8cm 奥行8cm 高さ17cm>
透かし編みがとても美しい、持ち手が可愛いカゴです。
新しくて懐かしい、不思議な雰囲気です。
松山の道後温泉を歩いていると、カゴを持った浴衣の女性に、すれ違います。
愛用のボディソープやタオルを入れて、温泉巡りをしています。
道後温泉のお土産屋さんでは、竹で作った色々な温泉カゴが。
自分用にと、アタで作ってしまいました。
赤道の向こうのバリ島で作っていますが、浴衣や下駄に違和感どころか、ぴったりです。
少し眺めの持ち手は、歩くにもバランス良し。
シャワー室のフックにも掛けられるので、マッサージに行く時のお供にも。
巨大珊瑚の凄いオーラにも、負けていません。
どんな場所でも馴染んでしまうのが、アタ製品。
(こんなシーンは、あまりないと思いますが、、)
ちょっとお菓子を入れて、公園にも。
軽食用の食材を入れておいても、Good!
ワインやウィスキーなど、背が高いボトルもピッタリ。
使いやすく運びやすく、パーティーでも大活躍。
口の部分は、毎日の仕様にも耐えられるよう、編み方を工夫しています。
持ち手は、左右2つずつの留め具で固定しています。
折りたたみの持ち手も考えましたが、固定の方が安定感が有ります。
この商品は、Rosilyの健が推薦します!(2021年1月5日)